大人の家庭菜園(R)

家庭菜園が趣味の人のブログです。日々の家庭菜園の取り組みの記録や気づきをまとめていきます。

人参の春蒔きに挑戦してみる

人参は初夏蒔きしか行ったことがありませんでした。
春蒔きをしたことはありません。
そのため、初めての挑戦となります。
今回春蒔きに挑戦しようとした理由は、カレーがおいしい夏にも人参を収穫したかったからです。

f:id:ume5yuzu11Karei:20200227032552p:plain

基本的に初夏蒔きと同じでいい

初夏に種まきをする時との違いは特にありません。
乾燥に気を付けなければいけないという点で共通しています。
まだ湿度が上がっていないので、しっかり水をあげないといけません。
種まき直後は表面を乾かさないために籾殻などで保湿してあげる必要があります。

また季節の変わり目ということもあり、風が強い日もあります。
籾殻が飛ばされないようにさらにトンネルもしてあげると確実です。

初夏に種まきをする時のように、激しい暑さによって乾燥させられてしまうということはなさそうです。
春蒔きのほうが乾燥対策は楽かもしれません。

 

f:id:ume5yuzu11Karei:20200227032622p:plain

春から初夏にかけて多くのアブラナ科の野菜が育ちます。
我が家ではブロッコリー、チンゲン菜を育てる予定です。
一方、人参はセリ科の植物です。
セリ科独特の匂いが、アブラナ科の野菜に寄り付くモンシロチョウやコナガを遠ざけてくれます。
我が家ではブロッコリーはレタスと一緒に栽培することにしているので、人参はチンゲン菜と一緒に育てようと思います。

 

人参の栽培の概略

今回使う種はサカタのタネでベーターリッチ
人参のペレット種子で一番有名な種だと思います。
昨年の夏に植えた余りが残っているのでこの際に使ってしまおうと思います。

サカタのタネ_ベーターリッチ_パッケージ両面

サカタのタネ_ベーターリッチ_パッケージ両面

 

そして足りなくなった時のためにもう一種類種を購入しています。
同じくサカタのタネから時なし五寸
人参の栽培はとても難しいのでボリュームパックを最初から購入しました。
こちらはベーターリッチとは違って通常の種で、ペレット種子ではありません

サカタのタネ_時なし五寸お徳用ボリュームパック_パッケージ両面

サカタのタネ_時なし五寸お徳用ボリュームパック_パッケージ両面

 

さいごに

我が家はおかしいぐらいに人参を消費します。
昨年の夏に蒔いた人参も結局100本ほど食べまし。
今年の夏もたくさん人参を作りたいものです。
人参は冷凍保存も可能なので、多少作りすぎても問題はありません。